何故そんなに結果を急ぐ?
どうして早急に結果だけを求めるのでしょうか?急いでも毛は急激には増えません。
どんな育毛法でもどんな育毛製品でも同じことが言え、毛が増える為のプロセスや段階を必ず経るものなのです。
このプロセスや段階を知ることでモチベーションも上がり継続することができるので、毛が増える結果に結びつきやすくなります。
一発逆転??
特効薬的な育毛剤・製品はこの世に存在しません。よく3ヶ月や4ヶ月で薄毛が改善した育毛事例が発表されることがありますが、そう言う情報はほとんどウソに近いと思ってください。もしくは、毛を育てる能力の高い人の事例。
時折、劇的な改善を見せていることがありますが、それらはほとんどびまん性脱毛症や円形脱毛症の場合で、劇的な変化があって当たり前の脱毛症なのです。
毛は死んだ組織の集まり
毛は角化した(死んだ)組織の集まりでです。かつ、毛には独自の生まれ変わるサイクルがあり、毛が薄くなるのも増えるのもそのサイクルに沿って出てくるです。
育毛に特効薬や一発逆転できる育毛方法や製品も存在しない理由です。
早急な効果が出る人は例外的な人
現実には、そのような効果の出る人はいらっしゃいますが、全体から見れば100人に5人いるかいないかくらいですので、ほとんどの人には関係のない事例です。
育毛のプロセス・段階を踏んで結果に結びく
薄毛改善のプロセスや段階を一段ずつ踏んで結果に繋がるものです。例えば、育毛のケアを始めた時から効果が出たとして、その効果が毛の芽として出てくるのに、最低でも4ヶ月はかかります。
心構えとして、
最初の1年は今までの薄くなっていくサイクルから→増えていくサイクルへの切り替え期間と捉えるのが一番賢明です。
「頭皮が正常に戻って血の巡りが良くなり、毛の生え変わるサイクルが正常に戻ること」を最初の1年の目標にすることをお勧めします。いきなり草木が茂るように、ボーボーに生えて伸びるなんて効果はあり得ません。
最短で8ヶ月~9ヶ月
順調に毛が伸びたとしても、1ヶ月に1センチ程度しか伸びないので、見た目に分かるようになるには、芽が出始めてからさらに4ヶ月~5ヶ月程度かかるのです。
だから、ケアを始めると同時に効果が出たとしても最低でも8ヶ月~9ヶ月の時間がかかるのが普通です。
頭皮の異常を改善するのに時間がかかる
ところが、薄毛の人の頭皮は弱っていたり異常があることも多いので、これを改善して頭皮に基礎的な力を回復させるのに時間を取られます(ここに時間と手間をかけた方が後々の確実性が高い)。
草木が茂るように増えれば恐ろしい
毛は1本1本順番に抜けては生え変わっていることで、フサフサの総本数を維持しています。いくら効果が出ると言っても、草木が茂るように毛が回復してくるなんてことはあり得ないことなんですね。
一気に生えてくれば抜ける時も一気だと言えますから、そんなことあり得ないし、それではフサフサの毛の量を維持できません。
育毛の効果の出方(プロセス)の順番
毛が回復するには、頭皮の弱り衰えが解消して・異常も改善され、心身の基礎力と頭皮の土台力が回復することが絶対条件です。
こればかりは、育毛剤では出来ませんし、外部からの作用や刺激では無理があります。
- 頭皮に基礎的な力が回復してくる。
頭皮に今までと違う変化が出てくるのが感覚的に分かるようになる。
髪にも頭皮改善の変化が出てくる(増えるのではありません)。
- 生え変わってくる毛のレベルが低下しなくなってくるので進行が止まり始める。
この頃から本格的な育毛段階に移り始める。(4ヶ月~6ヶ月後)
- 本格的に育毛段階に移って4ヶ月~6ヶ月程度すると育毛段階の効果が出てくる。
生え代わって来る毛も幾分太くなったり勢いを感じるようになってきます。
が、まだまだケアの効果の出た毛の割合が少ないから、見た目には現状維持を続けることが多い。
- 育毛段階に入って8ヶ月~12ヶ月程度すると(ケアを始めて12ヶ月~18ヶ月)、ケアの効果の出た毛も増えてくる。
透けていた部分も幾分隠れるようになってくる。
最近は、頭皮が弱いのに無理をしている人が多いので、最初の段階に余分に時間のかかる人が増えています。
あとは、継続することで頭皮や毛を作り育てる組織に余裕が出てくることで、複数本の毛穴が増えてきて新たに発毛してくる毛穴も出てきますがまだまだずっと先の話です。
毎日の育毛のケアを続けることで始めて待望の毛が増えてきます。