飲む育毛剤フィナステリドに効果はあるか?
特に飲む育毛剤フィナステリドでジヒドロテストステロン(DHT)が作られなくなってくると、直接出てくる副作用だけでなく、年齢を経た時に出る副作用の可能性があります(どうして可能性と書いているのか?一般の人には調べる手立てがないから)。
フィナステリドの効果面での調査
- 1年間服用すると約6割に毛が増えると言う効果があった
- 残りの4割は現状維持が限度
偽薬では
- 現状維持が7割
- 進行したのは2割
一見効果があるように見えますが、
- 効果には個人差が激しい
- 効果が出るのは、最初の半年だけで、後の改善はあまり望めない
- 服用を止めると急激に進行する
注)上記に書いた内容は、2005年に日本でプロペシアが承認される前に読売新聞紙上に発表された内容です。現代では、飲まれている人が多くなった関係上少し数字は変わっています。
米国食品医薬品局(FDA)の注意
「妊娠中の女性が飲むと、胎児に先天性異常などが現れる可能性がある」と。
その他として、以下の注意書きを記載するよう製薬会社に指導があったようです。
- 20才代の若い頃から長期服用すると前立腺がんに罹患する可能性がある
- うつ病を発症する危険性がある
- 勃起不全を発症する危険性がある
その他相談室でお聞きした副作用
- 体が極度に冷える
- 太る(むくれる?)
- やる気が無くなる。元気が無くなる
- 塞ぎ込む
- 精子の量が少なくなる
- 性欲が無くなる
- 朝立ちしなくなる
どうも、フィナステリドは効果面と体への悪影響を比較した時、リスクの方べらぼうに大き過ぎて割に合わないように思いますよね。