女性の薄毛について
「女性です。育毛サロン・美容外科での薄毛のケアで悪化しました。どうすれば良いですか?」との質問を受けることが多いです。
女性の薄毛は、皮脂を取って育毛剤を効かすケアをすると悪化することが多いので、女性はケアの方向を間違わなければよくなります。
皮脂が多いと訴える女性が増えている
女性にも男性と同じように皮脂が多いと訴える人、若い人の薄毛人口が多くなっています。
皮脂が多いからとか、薄毛だからと皮脂を取って育毛剤を効かすケア法をすると悪化して、ますます薄毛になる人が増加しています。
女性の皮脂が多いのは清潔にし過ぎ
女性の場合に皮脂が多くなっている原因は、ほぼ間違いなく皮脂を取るようなシャンプーでの清潔にし過ぎにあります。
育毛サロンでは、こんな女性の毛穴をマイクロスコープで見せて「皮脂が詰まっている。取らなきゃ駄目」と言っているのに過ぎないのです。
皮脂を取ることで皮脂の分泌が増えているのですから、さらに皮脂を取り始めると悪化して当たり前だと言えます。
他にも原因がある
他にも原因がありますから、女性にはパーマやカラー、それに生理やダイエット、敏感肌などいろいろな条件を考えてのケア法が必要ですね。
体質や原因に対処するケア法をすれば女性はよくなります。
女性の薄毛の注意事項
女性の体は微妙なバランスで成り立っているので、カウンセリングで原因と問題点を知ることが大切です。
なるべくなら自分の考えでこじらせないほうがいいし、パーマやカラーで薄毛をカバーしているとますます悪化します。
根本的なケアのほうが年齢を重ねるごとに髪の苦労がなくなります。
根本から髪質が良くなるケアを
髪が生き生きとしている女性はすばらしく見えます。
外見をよくするのでなく、次に生え替わってくる髪の髪質からよくすることでその人の印象もずいぶん違ってきます。
- まず相談をすることから始めましょう。ご相談はこちらから